top of page

I will enjoy the body and the heart together with us!
からだ喜ぶ会



About
布ナプキン!
布ナプで女子力UP!


経血コントロールと自分を好きになれる布ナプキン(*^_^*)
経血をコントロールする、とは、ナプキンにダダ漏れさせるのではなく、
トイレで出す!
とコントロールすることです。
昔の人は、綿を詰めているだけで、トイレに行き、綿をとって排泄していたそうです。
経血をコントロールしていたんです!!
まずはこまめにトイレに行きます。
おしっこと一緒に出すイメージです。
何度かやっているうちに、トイレに行くまで出ないようになります。
子どものトイレトレーニングみたいな感じです(笑)
大切なのは、『トイレで出す!!』と意識することです!
ナプキン自体を汚さない体になれば、生理がどんどん楽になりますよね♪
この子宮の力はみんなが元々もってる力なんです!!
自分の体が目覚めていくあの感じ、めっちゃ楽しいですよ~(^-^)
選んで


布ナプキン♪

ライナー
経血の少ない日や、
おりものシートにお勧めです!
まずはここから♫


一体型
ホルダー
普通~多い日にお勧め。
吸収体が一体となった布ナプキンです。
少ない日~多い日まで使えます。
単体でも使えますが、吸収体として、「しかく」 や、「長しかく」と一緒に。

長しかく
吸収力抜群!!
多い日や夜用として、
初心者さんにお勧めです。
「ホルダー」「夜用」と組み合わせて♫

夜用
その名の通り、夜用に!
多い日にもお勧めです。
吸収体として、「長しかく」と一緒に使います。

しかく
少ない日~多いまで幅広く使えます。
単体でもOKですが、
慣れるまでは落とさないように「ホルダー」や「羽根つきしかく」と組み合わせて使ってください♫

羽根つきしかく
しかく布ナプキンに羽根がついたタイプです!!
面倒くさがりさんに好評です♫





bottom of page