
I will enjoy the body and the heart together with us!
からだ喜ぶ会



経血の色知ってますか??
みなさんは、自分の経血の色知っていますか???
私は以前、紙ナプキンだけの時はとにかく早くまるめて捨ててました。
固形っぽいのがでてたら、ウエ~って思ってさらに早く巻いて捨てました。
でも、布ナプキンを使うようになって、自分の血液の色を見るようになり、
その量や色が自分の体の状態を教えてくれることに気づきました。
子宮って言葉は悪いんですが、ゴミ箱的な役目を担ってくれてるそうです。
体の中に入ったものをため込んで、月に1回排出してくれるんです。
ゴミが多いと当然排出するのに、血液をたくさん使います。
ゴミが減ると、最小限のものだけを排出すればいいので血液も少しで済みます。
だから、布ナプキンのユーザーさんは血液量が減った!とか、色が変わった!とか嬉しい変化に出会ってるんですね♫
私自身、
健康的な食生活等に気をつけている月は生理痛もなく、
経血がとても良い感じで、
冷やしたり、偏食だった月はすごいことに。。。
子宮はとっても素直に見せてくれます。
つまり、経血はからだ全体の状態を見せてくれるんですよね。
では・・・
あなたの経血、どんなですか??
さぁ、タイプにわけていきますよ~(^O^)/
①私の経血、普通の血の色で、黒っぽかったり、茶色っぽかったり、紫みたいな色じゃないよ♫
固まりとかもないし、水で薄めたような濃さでもないよ~♫
②私の経血は、なんだか濃い茶?黒っぽいし、固まりもあるし、ドロドロしててちょっと匂いがキツイかも~・・・。
③私の経血は、色が薄いかも。。薄ピンク?薄茶?すごくサラサラしてる。
どうですか??どこかに当てはまりました??
①の経血は、とってもいい状態の経血です!!
②の経血は、ちょっと冷えと食事に注意して欲しいなぁ~血液の循環も悪いよ~というサインの出てる経血です。
食事を見直し、体を温める食べ物を選んだり、リンパマッサージなども効果的だと思います。
③の経血は、貧血気味かなぁ~?血が足りてないよ~というサインの出てる経血です。
あさりや椎茸、豆乳、納豆、ニラ・・・貧血改善に効果のある食べ物を取り入れてみたらいいと思います。
また、冷えてる時の血液は黒っぽいのですが、
冷え性のお客さんが、私、黒っぽくなくて鮮血なのよね~。。と言われていました。
漢方のお店の方に、体を温めすぎてるんじゃないかな、とアドバイスをいただいたそうです♫
そんなこともあるんですね。。
一人ひとりのその月の過ごし方、食べたもの等で常に変わってくるので、
大まかな目安、としてしか紹介できませんが、
毎月ちゃんとチェックしていれば自分できっと分かってくるはず。
そうだよね、今月、そりゃそうだよね(;´Д`)
と(笑)
でも、驚くほど変化するのも事実。
その変化がまた面白かったりもするのです♫
誰かの基準ではなく、
自分の体を見つめ、自分の食事、生活、からだのパターンを見つけ、
自分を楽しむ。
ラッキーなことに、私たち女子は、経血でそれを知ることができるんですよね♫
それだけでも、生理が本当に待ち遠しくなってくる♫
布ナプキン、ホント面白いでしょ(*^_^*)


