
I will enjoy the body and the heart together with us!
からだ喜ぶ会



Welcome to karada yorokobu kai

からだ喜ぶ会


って??
2012年。。。
布ナプキンを初めて友人から進められた時、
「布??え???漏れないの???((((;゜Д゜)))))))」
と疑問と不安でいっぱいでした。
でも友人から返ってきた言葉は意外なもので、
「漏れるとか漏れないとかじゃなくて、トイレで出すんよ!!」
でした!!排泄として、トイレで出す。ダダ漏れじゃなくて、
コントロールできるようになる。
自分のからだの声を聞く、
自分のからだが変わるということに驚いて、すぐに始めてみたら、
思っていた以上に嬉しい変化が押し寄せました(*^_^*)
もっともっとたくさんの女子に知って欲しくて、
布ナプキンの良さを広めたくて、
作ったり、イベントに出店したり、出前講座など、ワークショップをしながら、
売上げの一部を使って矢掛町の小学5年生に、保健の授業の時にプレゼントしています。
嬉しい!可愛い!楽しい!を基本に活動をしています!!

『からだ喜ぶ会』は
「布ナプキン」や「ふんどしパンツ」、
伝統産業の生地にこだわった「からだを洗うミトンやタオル」、「ピアス」などを中心に、
からだと心が喜ぶ、
ウキウキ♪ワクワクするものを作ってるママ4人組です♬
karada no


yorokobumono
ヨロコパンツ
女神のパンツ
ふんどしパンツとも呼ばれる、ゴムのないヨロコパンツ。
鼠径部を締め付けないので、とっても楽チン♪
パンツのゴムの所がかゆいという方、締め付けが苦手、というかた、ふんどしがなんだか気になるという方、
ぜひぜひ一度お試しください♪普通のパンツに戻れなくなりますよ~(*^_^*)
*アクセサリーなど
日本の美しい伝統産業の生地を使って作りました!!
ピアスやイヤリング、
マグネットやバッチなど、
日常がグッとあがる小物です。
ウキウキ♪キュンキュン♡に囲まれて、自分をもっと喜ばせてみませんか?
おふろで体を洗う時、どんな風に洗っていますか?どんなものを使っていますか?
忙しいと、どうしてもチャチャッと洗っちゃいますよね。。
でも、
1日頑張ってくれた「からだ」をいたわるように、ゆーーーっくり、じーーっくり、なでなで。。なでなで。。
大切に大切になでてあげてみてください(*^_^*)
とっても幸せな気持ちに包まれて、お肌もスベスベ!!
入浴タイムが至福の時間に変わります!!
播州織でできてる至福のミトンです!!
なでしこミトン
なでしこタオル


Our Activities
2017・8・16~
『モノヅクリ大阪博プレイベント』
大阪梅田の、阪急うめだ10階SOUQ(スーク)で開催される
『モノヅクリ大阪博プレイベント』に出品させていただきます。
9月9日、10日に開催されるイベント、『モノヅクリ大阪博』にも出店しますが、そのプレイベントです。
岡山からも備前焼など素敵なものが並びます!!
からだ喜ぶ会は、
「なでしこミトン」
「なでしこタオル」
「ピアス」
「バッチ」
で出品させていただいてます。
ぜひ、ミトンは直接なでなで。。触ってみてくださいね(*^_^*)
2017・8・26
10:00~16:00
『やかげ楽市楽座』
岡山県小田郡矢掛町にある、
『矢掛屋』さんの本館2階イベントギャラリーで開催されるイベント、
やかげ楽市楽座に出店します!!
・メディカルアロマ
・プリザーブドフラワー
・シフォンケーキ
・きまぐれスパイスカレー
・セネガル雑貨
・布小物・絵はがき・占いなど。。。
商店街では18時~やかげ小唄おどりも開催されます(*^_^*)
のんびり癒やされに矢掛に遊びに来てください~♪
2017・9・9~9.10
『モノヅクリ大阪博』
大阪梅田にある、大阪北ヤードうめきたサザンパークで開催されるイベント、
『モノヅクリ大阪博』に出店します!!
12時~日が暮れるまで。。笑
出店者さん、素敵過ぎるものばかりです(T^T)。。。
伝統産業の織物を使った
かささぎシリーズ持っていきます!!




Connect With Us
Office
岡山県小田郡矢掛町
質問などありましたら、いつでもメールくださいね♪
お母さん業をやってますので、
返事は気長に待ってやってくださいませ~(;´Д`)


